NEW! 株式市場 リンクバルはなぜゴーイングコンサーン(GC注記)を抜け出せないのか? 2025年4月18日 5年分の財務分析と“ベトナム子会社”問題から徹底追及する はじめに リンクバル(証券コード:6046)は、恋活・婚活領域を中心としたマッチングイベント事業「machicon JAPAN」などを運営する上場企業である。 しかし、同社は2020年9月期から5期連続でGC注記が継続しており、市場からの信頼を取り戻せずにいる。...
NEW! 株式市場 サイバーエージェント、過年度5期にわたる会計修正 2025年4月18日 ガバナンスの盲点と「再信頼フェーズ」への転換 はじめに 株式会社サイバーエージェント(証券コード:4751)は2025年4月16日、金融商品取引法に基づき臨時報告書を提出し、2020年9月期から2024年9月期までの5年間にわたる連結業績を訂正する方針を明らかにした。不適切会計の対象は連結子会社であり、累積修正額は売上...
株式市場 マニー株式会社、中国自主回収と新工場投資のはざまで 2025年4月17日 製品品質と財務体質を問う2025年2月期上期レビュー はじめに 歯科・眼科・外科用の精密医療器具を手がけるマニー株式会社(証券コード:7730)は、2025年2月期上期(第66期中間)の半期報告書を提出した。 売上高は148億円(前年同期比+6.5%)と増収を維持する一方で、営業利益は41.7億円(同0.6%減)、経常...
株式市場 幻冬舎が保有比率を訂正 2025年4月16日 Aiロボティクス株に関する大量保有報告訂正の背景とは (訂正報告書レビュー|2025年4月3日提出) はじめに 2025年4月3日、株式会社幻冬舎および代表取締役の見城徹氏が共同で提出した訂正報告書(関東財務局宛)は、Aiロボティクス株式会社(証券コード:247A/東証上場)の株式に関する大量保有報告書(変更報告書No...
株式市場 株式会社ユーグレナ、有価証券報告書レビュー 2025年4月16日 「Sustainability First」の旗を掲げる独立系バイオベンチャーの現在地 (第20期 有価証券報告書|2024年12月期) はじめに 2025年3月28日に提出された株式会社ユーグレナ(証券コード:2931)の第20期有価証券報告書は、創業20年目の節目における営業黒字化とサステナビリティ経営の深化という...
株式市場 ウエストホールディングス、太陽光の“次”を問う(2025年2月期・中間レビュー) 2025年4月15日 FIT後時代のグリーン・インフラ企業の行方はじめに 株式会社ウエストホールディングス(証券コード:1407)は、再生可能エネルギー事業を柱とする建設・電力グループであり、本社を広島県広島市に構える。 2025年4月現在の時価総額はおよそ1,410億円、自己資本比率24.5%ながらも潤沢なキャッシュフローと高い施工技術、...
株式市場 西本興産がノーリツ鋼機の47.74%を保有 2025年4月14日 “創業家資本”による実質支配の構図とは (大量保有報告書レビュー|2025年4月4日提出) はじめに 2025年4月4日、西本興産株式会社およびその代表である西本佳代氏は、ノーリツ鋼機株式会社(証券コード:7744)に関する大量保有報告書(近畿財務局提出)を提出した。 報告によれば、両者の**共同保有比率は47.74%...
株式市場 株式会社ビジョン、有価証券報告書レビュー 2025年4月14日 “通信×観光”モデルで進化する成長企業の現在地 (第24期 有価証券報告書|2024年12月期) はじめに 2025年3月31日に提出された株式会社ビジョン(証券コード:9416)の第24期有価証券報告書は、「グローバルWi-Fi」と「情報通信サービス」「グランピング・ツーリズム」という3軸を中核に、事業多角化による成...
株式市場 GFA株式会社、ピクセルカンパニーズ株を5.55%取得 2025年4月12日 ワラント取得の背後にある資本戦略の行方 (大量保有報告書レビュー|2025年4月8日提出) はじめに 2025年4月8日、GFA株式会社(代表取締役:松田元)は、ピクセルカンパニーズ株式会社(証券コード:2743)に関する大量保有報告書を提出し、保有割合が5.55%に到達したことを明らかにした。 この報告書で注目すべき...
株式市場 船井総研HD、有価証券報告書レビュー 2025年4月12日 「サステナグロース」を掲げるコンサルの雄、その成長戦略の現在地 (第55期 有価証券報告書|2024年12月期) はじめに 2025年3月31日、株式会社船井総研ホールディングス(以下、船井総研HD)は第55期(2024年1月~12月)の有価証券報告書を提出した。 創業以来「中堅・中小企業に寄り添うコンサル会社」として...