株式市場 J.P.モルガンAM、コスモス薬品株を5.13%取得 2025年7月2日 ETF・年金資金を通じた「沈黙型エンゲージメント」の可能性 2025年6月18日、J.P.モルガン・アセット・マネジメント株式会社およびグループ関連3社は、株式会社コスモス薬品(証券コード:3349)の株式合計4,105,917株を保有し、発行済株式総数(80,001,600株)に対する保有比率が5.13%に達したこと...
株式市場 ハーモニック・ドライブ・システムズ 決算分析 2025年7月2日 波動歯車でモーションコントロール市場を支える“部品専業大手” 企業概要 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ(以下、HDS)は、産業用ロボットや半導体装置などに搭載される波動歯車型精密減速機「ハーモニックドライブ®」の世界的リーディングカンパニーである。 グループは日本・北米・欧州・中国に製造拠点と販売網を持ち、...
株式市場 いなよしキャピタルパートナーズ、学びエイド株を33.40%取 2025年7月1日 全額借入による「レバレッジ支配スキーム」の深層構造 2025年6月17日、いなよしキャピタルパートナーズ株式会社(以下、いなよしCP)は、株式会社学びエイド(証券コード:184A)の株式1,138,300株を取得し、発行済株式ベースで33.40%に達したことを大量保有報告書にて開示した。 この保有割合は、単なる大量保有...
株式市場 Long Corridor、Def consulting株式19.94%取得 2025年7月1日 譲渡制限・買取条項・全額借入スキームが仕掛ける“戦略的資本支配”の全貌 2025年6月18日、香港を拠点とする資産運用会社Long Corridor Asset Management Limited(以下、Long Corridor)は、株式会社Def consulting(証券コード:4833)の新株予約権7,300...
株式市場 SBIグローバルアセットマネジメント 決算分析 2025年7月1日 事業構造と親子上場の矛盾を問う 企業概要 SBIグローバルアセットマネジメント株式会社は、SBIホールディングスの資産運用事業を担う上場中核企業である。 主力子会社のSBIアセットマネジメントをはじめ、WealthAdvisorを運営するウエルスアドバイザー社、米国拠点のCarret Holdings/Asset Ma...
株式市場 ブラックロックがピジョン株5.03%の保有 2025年6月30日 示された“中長期型ガバナンス対話”の可能性 2025年6月17日、世界最大の資産運用会社ブラックロックグループは、ベビー・育児用品の大手であるピジョン株式会社(証券コード:7956)の株式を合計6,117,100株保有していることを大量保有報告書にて開示した。 これにより、ブラックロックグループ全体としての保有割合は5...
株式市場 QUETTA合同会社、ベクターホールディングス株式27.28%取得 2025年6月30日 新興ファンドによる突発的大量取得 新株予約権と匿名組合資金による“組成型支配”の実相と投資家が直面する現実 2025年6月17日、2025年設立のQUETTA合同会社(以下、クエッタ)は、株式会社ベクターホールディングス(証券コード:2656)の株式7,520,000株を保有し、発行済株式総数(23,807,000株)...
株式市場 技術志向と資本構造のねじれ:エーアイ 決算分析 2025年6月29日 AITalkの牙城から“音声×CRM”連合体へ 企業概要 株式会社エーアイは、日本語音声合成技術「AITalk」シリーズで知られる老舗AIベンダー。2024年10月には音声認識・CRMに強みを持つ株式会社フュートレックを吸収合併し、音声合成・認識・CRMの三軸を持つ総合テック企業へと進化した。 この統合により、法人・公...
株式市場 ウエリントン・マネージメント、名古屋銀行に6.30%出資 2025年6月29日 ガバナンスと資本効率の“沈黙の評価” 2025年6月18日、米ボストンに本拠を置く老舗運用会社ウエリントン・マネージメント(以下、ウエリントン)は、株式会社名古屋銀行(証券コード:8522)の株式1,036,200株を取得し、発行済株式総数に対する保有比率6.30%に達したことを、大量保有報告書(特例対象株券等)により...
株式市場 収益の巨塔か、構造の危機か:三井物産 決算分析 2025年6月27日 企業概要 資源から医療・デジタルまでを呑み込む巨大商社の実像 三井物産株式会社は、日本を代表する総合商社であり、その事業領域は金属資源、エネルギー、機械・インフラ、化学品、鉄鋼製品、生活産業、次世代・機能推進と、グローバル経済を横断する形で展開されている。 全世界に連結子会社294社、持分法適用会社181社を持ち、従業...